カテゴリー
あなたが動かしているのは骨盤底筋ではない!?
2017年1月27日 金曜日

あなたが動かしているのは本当に骨盤底筋群でしょうか??「骨盤底筋群」名前は聞いたことがある方。もう鍛えています!!なんて方もおられるかと思います。ただ、ワツィたちが実際動かせている...
続きを読む
いつもいい匂い
2017年1月23日 月曜日

大阪府箕面市の妊婦さん・産後の骨盤矯正専門院です。当院ではいつも、快適な場所で施術を受けていただくために毎日アロマを焚いています。匂いというのは非常に重要でその時の記憶に残りやすい...
続きを読む
整骨院の先生が私の妊産婦ケアを学びにきてくださいました
2017年1月21日 土曜日

先日、他の整骨院の院長先生とスタッフさんが私の妊産婦ケアを習いに来てくださいました。その先生方はもうすでに1ヶ月以上予約が取れないほどの素晴らしい方なのですが・・・。そんな先生たち...
続きを読む
産後骨盤矯正は何回必要?ペースはどれくらい?
2017年1月21日 土曜日

産後の骨盤矯正に通ったほうがいいと聞いたが何回ぐらいかかるのか?どれぐらいのペースで通えばいいのか?その辺りを包み隠さずに私たちの経験からでた答えをご案内していきます。
...
続きを読む
やっぱり清潔な整体院がいいですよね!?
2017年1月16日 月曜日

整体院や鍼灸院って怪しいイメージをお持ちの方も多いかと思います。そしてその印象を強めてしまうのが不潔感。私自身いろんなお店に行くとまず清潔感を意識してしまいます。当院ではクリーンネ...
続きを読む
院内のご案内です
2017年1月16日 月曜日

新しいお店に行く時って緊張しますよね??どんな人がやってるんだろう??中はどんなないそうなんだろう??sんな不安を少しでも解消していただきたいので写真にはなってしまいますが院内のご...
続きを読む
産後の肋骨の広がり、お腹を引っ込める体操
2017年1月11日 水曜日

産後といえば骨盤。というぐらい骨盤の重要性は認知されていますがそれと同じぐらい意識しなければいけないのが肋骨。肋骨が広がったママでは体型も戻りませんし、内臓の働きが落ちることも・・...
続きを読む
妊活でまず気にするべきこと
2017年8月5日 土曜日

妊活中(不妊治療中)には色々な情報が入ってくると思います。例えば「あれを食べろ」、「こんな運動をしろ」など・・・。でも足し算の前に引き算も大切。まずは自分の体を見つめ直すこと。まず...
続きを読む
【赤ちゃんが笑うか笑わないかはあなた次第】
2016年10月11日 火曜日

「赤ちゃんが笑ってくれない」そんなお悩みの方のヒントになれば幸いです。赤ちゃんがにっこり笑ってくれるほど癒されることってないですよね??赤ちゃんがよく笑うか笑わないかは赤ちゃんの問...
続きを読む
産後の骨盤矯正は本当に必要なのか??
2016年8月15日 月曜日

産後の骨盤矯正は本当に必要なのか?放っておいたらどうなるのか?産後の骨盤矯正をすることのメリットはなんなのか??そんな産後の骨盤矯正について解説して行きましょう。あなたには必要ない...
続きを読む
あなたの子を狼にしない方法
2016年8月6日 土曜日

「全てはあなたの写し鏡」この言葉ほど子育てにぴったりの言葉はないのではないでしょうか??お子さんがとっている行動は実はほとんどが渡したc位大人のとっている行動だったりします。お子さ...
続きを読む
単なる風邪?いや、クループ症候群かもしれません
2016年6月21日 火曜日

昨日、午前3時半頃に豊能広域子供急病センターに車を走らせてしまった、鍼灸師の魚本です。上の子が夜中に変な咳をしながら起きて、咳が止まらず泣きだしたのです。前日は夕方から鼻水が出始め...
続きを読む
産後骨盤をバキバキされて動けなくなった…
2016年6月11日 土曜日

産後2ヶ月の方。他院に行ってバキバキされて動けなくなってしまったというお話です。バキバキが悪いのではなく体の状態とタイミングを間違っていたのでしょう。あなたも体を壊される前にこの記...
続きを読む
私が妊婦ケア、産後ケアに力を入れる理由
2016年6月10日 金曜日

大阪府箕面市の妊婦・産後のケア専門院 岩永朋之整体サロンの岩永です。私が妊産婦ケアに力を注ぐのには理由があります。それはもちろんあなたに痛みなどから解放されて理想の状態に導くのもそ...
続きを読む
妊活をする上で必要な最低限の準備
2016年5月17日 火曜日

妊活する上で最低限の準備。それはお布団の準備。あなたは寝るときにベッドかお布団を使いますよね??それは赤ちゃんにとっても必要なのです。よりふわふわで温かいお布団が理想的です。そんな...
続きを読む