カテゴリー
夜泣き→こちらが泣きたくなる(涙)→あの動画に頼ろう!
2017年8月1日 火曜日

育児でストレスを感じる瞬間ベスト3位は入る夜泣き・・・。こっちが泣きたくなっちゃう時もありますよね??子育ては「可愛い」だけでうまく行くほど簡単なものではありません。夜泣きの時やっ...
続きを読む
赤ちゃんはあなたを選んでやってきた!胎内記憶は本当にあった!
2017年7月25日 火曜日

あなたは胎内記憶という言葉を聞いたことがあるだろうか??字の通り胎内つまりお母さんのお腹の中にいた時の記憶だ。30%以上の人が胎内記憶があるといえば驚くだろうか?我が息子に胎内記憶...
続きを読む
【赤ちゃんが笑うか笑わないかはあなた次第】
2016年10月11日 火曜日

「赤ちゃんが笑ってくれない」そんなお悩みの方のヒントになれば幸いです。赤ちゃんがにっこり笑ってくれるほど癒されることってないですよね??赤ちゃんがよく笑うか笑わないかは赤ちゃんの問...
続きを読む
あなたの子を狼にしない方法
2016年8月6日 土曜日

「全てはあなたの写し鏡」この言葉ほど子育てにぴったりの言葉はないのではないでしょうか??お子さんがとっている行動は実はほとんどが渡したc位大人のとっている行動だったりします。お子さ...
続きを読む
単なる風邪?いや、クループ症候群かもしれません
2016年6月21日 火曜日

昨日、午前3時半頃に豊能広域子供急病センターに車を走らせてしまった、鍼灸師の魚本です。上の子が夜中に変な咳をしながら起きて、咳が止まらず泣きだしたのです。前日は夕方から鼻水が出始め...
続きを読む
パパは新人バイトのように扱え
2016年3月1日 火曜日

産後のママたちと会話していてご主人に対してのクレームが多いこと(笑)同じ男として、「そうなんですねー」と言いながら内心汗をかいています。でもねご主人だって頑張っているんです。多分・...
続きを読む
子供を落ち着いた賢い子に育てる方法
2016年3月1日 火曜日

子供って元気でいいですよね!?でも元気なのと落ち着きがないのは違いますよね??お子さんを落ち着いた子に育てたいとお思いの方も多いと思います。そんな時に効果的なのが意外と思いっきり体...
続きを読む
賢い子供を育てるために右脳教育や英会話の前に重要なことは何?
2016年2月25日 木曜日

お子さんに賢い子に育って欲しいと思いますよね??私も二児の父としてそう思います。今は右脳教育や英会話など様々な幼児教室がありますね。どこに行かせようか迷ってしまうぐらい。もちろん幼...
続きを読む
1