産後骨盤矯正・妊婦(マタニティ)の整体 | 箕面市の整体院 北摂で人気の岩永朋之整体サロン

LINE
ブログ
ブログ

妊活をする上で必要な最低限の準備

2016年5月17日 火曜日
妊活する上で最低限の準備。それはお布団の準備。あなたは寝るときにベッドかお布団を使いますよね??それは赤ちゃんにとっても必要なのです。よりふわふわで温かいお布団が理想的です。そんなお布団を準備するための方法をお伝えします。


妊婦さん

妊活をする上で必要な最低限の準備


「妊活」というこの言葉、
世間でもかなり一般的に
使われるようになりましたね。



しかしながら、
それだけ妊娠に関してのお悩みを抱えている方が
多くなってきているというのもまた事実です。




ということで今回は、




妊活をする上で必要な最低限の準備




についてお伝えします。

 

 




その準備とは、、、






お布団の準備







「???」と思われた方、



あなたが寝るためのお布団のことではないですよ!




これからやってきてくれる赤ちゃんのためのお布団(子宮内膜)のことです。






これがあなたがすべき大切な準備。








女性は大事な赤ちゃんをお出迎えするために、
毎月、子宮の中で新しいお布団を準備します。



これから10か月という長い月日を過ごす赤ちゃんにとって、
自らが過ごす寝室というのは命に関わる重要な空間ですよね。





想像してください。





 

健康で心も穏やかなAさんのお部屋は

超有名ホテル、リッツカールトンの

スウィートルームのようなラグジュアリーな

温かーい空間にふわっふわの羽毛布団が。
スイートルーム









毎日ストレス、疲労たっぷりなBさんのお部屋は

なんだか寒くて薄暗ーい、そして真ん中にポツーンと

置かれたかたくて重そうなせんべい布団。。。
敷布団











さあ、あなたならどちらを選びますか???




答えは言うまでもないでしょう。




このお部屋選びこそが、

受精卵の着床に大きく関係してきます。




事実、不妊治療のクリニックでは

子宮内膜の厚さが十分でない場合、

人工授精や体外受精の移植は難しいと判断されます。



私たちがホルモンや栄養のバランスに
ついてお話しするのはそのためです。




今回は子宮内膜にフォーカスした内容でしたが、
排卵やその他のトラブルについても
結局は自分の体といかに向き合うか、
ということに尽きます。

 

 

もしも妊娠についてお悩みであれば、
先ほどのお布団をイメージしながら、

少しずつで良いので準備を始めてみてください。

 

 

その準備の仕方がわからない方は、

ぜひ一度ご相談ください。



072-724-3634

 

阪急箕面線牧落駅 西口を出て徒歩6分
駐車場も有ります。
交通案内
住所 : 〒562-0042 大阪府箕面市百楽荘3-5-10  
ご予約・お問い合わせ : Tel. 072-724-3634
Googleマップで見る
電車でお越しの方へ
阪急牧落駅の改札を出て左側の階段を上がってください。
階段を上がられますと、山を背にして南側(171号線方面)に進んでください。 
5分ほどしますと左手にNTTの基地局がみえてまいります。 
そちらを通り過ぎますと、大きな楠木がある交差点がございます。 
その交差点を右折してください。
50mほどで右手に当サロンがみえてまいります。 

お車でお越しの方へ
茨木方面からお越しの方
171号線を石橋方面に進んでいただき、
牧落の交差点(ドン・キホーテ)を通過、「牧落5」の交差点を右折してください。 
右折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。 
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。 

石橋方面からお越しの方
171号線を茨木方面にお進みください。 
「箕面自由学園前」の交差点を過ぎしばらくしますと「牧落5」の交差点がございます。そちらを左折してください。
左折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。

駐車場について 
当サロンの裏側に駐車場を2台分ご用意しております。 
「まさはん亭」さんの横の道をお進みください。すぐに駐車場が見えてまいります。
A・B・Cをご利用ください。
※満車の場合は近くのコインパーキングをご案内いたします。(1時間までサービス券をご利用いただけます。 )
産後の方はこちら
骨盤だけじゃない!
産後の様々な問題でお悩みの方へ!
妊娠中の方はこちら
出産にたいする不安、悩み解決へ!
Copyright © 大阪 岩永朋之整体サロン 2015 All Rights Reserved.

PAGE TOP

072-724-3634