産後骨盤をバキバキされて動けなくなった…
症状は肩こりと腰痛といたってシンプル
でも大事なのは当院に来るまでの経緯
大事なのでしっかり読んで欲しい
治療家も読んで欲しい
こんなひどい治療院がまだあるのかと思うと残念でならない
こういう治療院があるから整体や鍼灸に
悪いイメージを持つ人が増えてしまう。
このママは以前お一人目の時から二人目の妊娠中も来られていた方だ
2人目出産前に引越しをされたため当院に通えなくなってしまい
産後1ヶ月頃から近所の整体に通ったそうだ
そこで治療を受けたらベッドから起き上がることもできないぐらい腰が痛くなったらしい。
こんなものなのかと思い4回程度通ったが
毎回同じ状況だったので自宅からはかなり遠いが結局当院に来られた。
どんな治療をされたか尋ねると
「バキバキされかなり激しく体を動かされた」
とのこと。
やっぱりか・・・
私は何もバキバキするのが悪いと言っているのではない。
私もカイロプラクティックを学んでいるし
その中のテクニックの一つとしてバキッと音のなるものもある。
そして必要な時はそのテクニックを使う。
しかしどんなテクニックでもそうだが、
使い方と使う状況を間違えれば患者さんの体を治すどころか壊してしまう。
この患者さんは産後1カ月だ。
どう考えても体力は低下しているし、ハイパーモビリティと言って
関節が動きすぎている状況も安易に想像出来る。
そこに全身をバキバキする治療
それは動けなくなる・・・
百歩譲って1診目でそうなってしまえば
2診目からは治療法を変えるべきである
産後の骨盤矯正を謳っているところは数多く存在するが
私が知る限り本当に知識と技術があるのは数パーセントだ。
患者さんにとって選ぶ基準は難しいと思う。
だからこのようなブログを少しでも多く書いている。
完璧とは言えないが産後のケアをする治療院を選ぶポイントをまとめてみよう
①産後や妊娠中の症例や記事がしっかり掲載されているか
HPやブログを見て産後や妊娠中の状態について詳しく書かれているかチェックしてみてください。
②体型重視の治療院ではないか?
確かに産後の女性が体型や骨盤の状態が気になるのは私もわかっています。
ですから、その辺りもしっかりサポートします。
しかし順番があります。体をしっかり整えて体力を戻さなければいけません。
症状に関しての記事ではなく体型の変化や結果などばかりのところには注意した方がいいでしょう。
③料金が適切かどうか
もちろんその料金が適切かどうかなんていうのは
あなたが決めることですので高いも安いもありません。
ですが、産後のケアはある程度安定するまでに日数がかかります。
そのためには、しっかりと自分が通院できる範囲か見極めてください。
私は妊娠中から産後のケア次第であなたの将来もそして子供の将来も変わると思っている。
そんな重要な時期だからこそきちんとした治療院を選んでほしい。