症例紹介 カテゴリー
【症例】妊娠18週の腰痛が整体で腰以外のアプローチで解消
2020年12月15日 火曜日

今回のケースは妊娠中(18週)で来られた症例です。腰の痛みは動作の初めや仰向けで寝ると痛みが出てきてすぐに体勢を変えたくなるのがお悩み。しかし、一番の目的は1人目の出産時に骨盤から...
続きを読む
【症例】妊娠中(26週)の恥骨痛が姿勢を整えることで解消
2020年8月24日 月曜日

今回のケースは妊娠(26週)で来られた症例です。お悩みは恥骨の痛み。1週間前から痛み出して、思い当たるきっかけは特にない。痛みが出る姿勢や動きは動作始めに痛みが出る、座っていても痛...
続きを読む
【症例】妊娠19週での腰痛が整体で関節を整えることで解消
2020年8月22日 土曜日

今回のケースは妊娠19週、腰痛でお悩みの方の症例です。痛み出したのは来られる2ヶ月前で、横になっている姿勢や仰向け時も痛みがあり、その状態から姿勢を変えようと動き始める時も痛みが出...
続きを読む
【症例】妊娠7ヶ月の恥骨痛が関節調整とセルフケアで緩和
2019年10月7日 月曜日

今回のケースは妊娠7ヶ月に入ったぐらいから動作始めに恥骨痛が出た症例です。そんな恥骨痛は施術で関節の動きを出すこと、お腹の張りを取ることに加え、日常生活で歩き方や冷えの対策を行って...
続きを読む
【症例】妊娠初期からマタニティケアのメンテナンス
2019年9月28日 土曜日

今回のケースは1人目の産後骨盤矯正を行なっている段階で、2人目の妊娠が発覚し、そのままマタニティケアを継続的に行なった結果、大きな問題なく無事に39週まで迎える事が出来、また逆子も...
続きを読む
【症例】妊娠中の肩凝り腰痛は反り腰よって引き起こされる
2018年11月19日 月曜日

今回の妊娠中の腰痛、肩凝りに関してはお腹が大きくなることによって少しでも楽な姿勢をとろうする反射。その反射が招いたことによる重心の崩れや捻れ、特に肋骨周りの筋肉の緊張が歪みを作り、...
続きを読む
【症例】循環力で妊娠中の不眠や頭痛が改善
2018年10月24日 水曜日

今回のケースではかなり循環不良がありました。整体での施術では「頭寒足熱」の状態に持っていくようにアプローチ。
鍼灸での施術では「腎」の弱りがあり、これでは体の熱などを下半身の方に...
続きを読む
【症例】妊娠中の臀部の痛みは上半身の問題/整体/箕面市
2018年8月15日 水曜日

肩甲間部が固く、脊柱のバランスが不安定であると感じたため、胸椎の固さを意識してアプローチ。
そうすることでマタニティ時の臀部痛が解消された症例です。
...
...
続きを読む
【症例】妊娠中の反り腰は腰痛、恥骨、股関節に繋がります
2018年8月14日 火曜日

今回のケースでは反り腰によってかなり腰に負担をかけていました。
さらに腰だけではなく、運動連鎖の中で股関節は内旋しており、それが股関節を酷使している状態、内旋によって循環不良をお...
続きを読む
【症例】妊娠中の坐骨神経痛が改善|妊娠30週|マタニティ整体
2018年5月21日 月曜日

産休に入るまでの間座り仕事をされており臀部に痛みを感じたため骨盤ベルトをし生活をされていました。その骨盤ベルトの締め付けで痛みが酷くなっていました。仙腸関節を調整する事で改善した症...
続きを読む
妊娠中の恥骨痛が改善された症例紹介です
2018年5月7日 月曜日

1人目の産後ケアをせず骨盤が緩いまま2人目を妊娠したため2人目妊娠中に恥骨痛が現れました。歩くのも辛い恥骨痛が仙腸関節や股関節、腰部を調整することで改善した症例紹介です。妊娠36週...
続きを読む
【症例】妊娠中に嘔吐するぐらいの頭痛、肩凝りが改善|整体
2018年3月12日 月曜日

妊娠前から頭痛はあったが嘔吐する事は無かった。
妊娠中で施術を受けても大丈夫なのかと不安に思っていたがバキバキ、ボキボキする事もなく
1回で頭痛、嘔吐が無くなったマタニティケア...
続きを読む
【症例】妊娠中の腰痛が整体で改善しました
2017年10月11日 水曜日

妊娠中の腰痛の改善症例です。妊娠中は荷重が増えるだけの問題だけでなく、血液やリンパ液などの体液の循環量も増えるため元々循環力が弱い方は不調が起こりやすい傾向にあります。この方も関節...
続きを読む
【症例】諦めないで!妊娠中の恥骨痛も改善されます|豊中市女性
2017年8月30日 水曜日

今回のケースでは完全に骨盤底筋が弱い事で引き起こされたと考えられます。
出産も近くお腹の大きさの影響もあり骨盤底筋はかなり伸びている状態の中で家の前で走ったのが引き金でした。
...
続きを読む
【症例】妊娠中の腰の痛み
2017年6月7日 水曜日

今回は仙腸関節が 右がハイパーモビリティー(関節が動き過ぎ) 左がガチガチ固まっている状態でした。
おそらく妊娠中による靭帯の緩みに左右が強く出てその結果固くなったことによっ...
続きを読む