産後骨盤矯正・妊婦(マタニティ)の整体 | 箕面市の整体院 北摂で人気の岩永朋之整体サロン

LINE
ブログ
ブログ

あなたが動かしているのは骨盤底筋ではない!?

2017年1月27日 金曜日
あなたが動かしているのは本当に骨盤底筋群でしょうか??「骨盤底筋群」名前は聞いたことがある方。もう鍛えています!!なんて方もおられるかと思います。ただ、ワツィたちが実際動かせているかチェックするとほとんどの方がきちんと使えていませんでした。骨盤底筋群について解説して行きましょう。

 あなたの骨盤底筋のトレーニングは間違っています


こんにちは。妊産婦の救世主
岩永朋之整体サロン代表 岩永朋之です。


今日のテーマは骨盤底筋


しばらくはこのテーマになるかと思います。

骨盤底筋の話だけで3日以上喋られるんではないかというぐらい
骨盤底筋は深いです。

今日も分娩で骨盤底筋が裂けて大変だったという方が来院されました。
私に骨盤底筋の知識がなければきっと対応できなかったでしょう。

骨盤底筋は産後だけではなく

妊娠中


いや妊娠前から正しい知識があると


妊娠中、分娩、そして産後がかなり快適になるでしょう。


では、骨盤底筋について

 

フランスでは非常に重要視されています

cb016fba66a4eea3c4e2d5277d9bdb56_s


フランスはマタニティ先進国といってもいいでしょう。
助産師さんが手厚くサポートしてくれるようです。
そんなフランスでは骨盤底筋や会陰部周辺のことをまとめて「ペリネ」と呼んでいます。
そんな「ペリネ」に対して非常に細かなアプローチをしています。

 

日本で言われている骨盤底筋は骨盤底筋ではない

大阪 産後骨盤矯正

 

日本でも骨盤底筋という言葉をよく聞きくようになりました。
youtubeなどでもトレーニングが紹介されています。
しかし、そのほとんどが肛門括約筋と言って正確には骨盤底筋ではない
肛門を締める筋肉を動かす運動ばかり。
本当に骨盤底筋を動かしているものは少ないのが現状です。

 

動かしているようで動かせていない


先日も「尿もれ」でお悩みの方が来られました。
その方曰く、トレーニングも助産師さんに指導を受けてしっかりやっているのに改善しないということでした。
チェックしてみると、多少の骨盤周辺の調整は必要だったものの
骨盤底筋は全くと言っていいほど正確に動かせていませんでした。

 

骨盤底筋は単体ではなく主に他の筋肉と連動して動きます

 骨盤底筋は補助的な筋肉や代償する筋肉と連動して動くのです。
日常ではこの連動が非常に重要になります。

 

トレーニングは単体で動かせること連動で動かせること

骨盤底筋を動かしているつもりでも代償する筋肉(主に股関節を動かすの筋肉)を使ってしまっていることがほとんどです。
だからまずはそれらの筋肉(代償筋)を極力使わないポーズをとってトレーニングする。
そして今度はあえて代償する筋肉が働きやすい状況を作って骨盤底筋単体で動かすトレーニングをする
そして骨盤底筋と連動づる筋肉を一緒に使うトレーニングをする

 

と言った流れでトレーニングを行うといいかと思います。

 

正確な骨盤底筋のトレーニングの第一歩は意識をすること

骨盤底筋に常に意識を持って行くことこれを日々行うことでそれだけでも変わってきます。
実は呼吸の時にも骨盤底筋は働いているのです。

 

 

ここまででいかがでしたか?
これだけ意識してやっていますでしょうか?

この内容のレベルのお話を施術家に教えてもほとんどの方が知りません。
だから、あなたも知らなくて当然ですが
将来的にも今を快適に過ごすためにも絶対に知っておいた方がいい情報です。


次回以降、トレーニングや日常で気をつけることなどをアップしてまいります。


関連記事

くしゃみは注意!骨盤底筋群に負荷をかける日常動作

産後の尿漏れ

産後の骨盤の開き

産後、自転車はいつから乗っていいの?

阪急箕面線牧落駅 西口を出て徒歩6分
駐車場も有ります。
交通案内
住所 : 〒562-0042 大阪府箕面市百楽荘3-5-10  
ご予約・お問い合わせ : Tel. 072-724-3634
Googleマップで見る
電車でお越しの方へ
阪急牧落駅の改札を出て左側の階段を上がってください。
階段を上がられますと、山を背にして南側(171号線方面)に進んでください。 
5分ほどしますと左手にNTTの基地局がみえてまいります。 
そちらを通り過ぎますと、大きな楠木がある交差点がございます。 
その交差点を右折してください。
50mほどで右手に当サロンがみえてまいります。 

お車でお越しの方へ
茨木方面からお越しの方
171号線を石橋方面に進んでいただき、
牧落の交差点(ドン・キホーテ)を通過、「牧落5」の交差点を右折してください。 
右折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。 
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。 

石橋方面からお越しの方
171号線を茨木方面にお進みください。 
「箕面自由学園前」の交差点を過ぎしばらくしますと「牧落5」の交差点がございます。そちらを左折してください。
左折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。

駐車場について 
当サロンの裏側に駐車場を2台分ご用意しております。 
「まさはん亭」さんの横の道をお進みください。すぐに駐車場が見えてまいります。
A・B・Cをご利用ください。
※満車の場合は近くのコインパーキングをご案内いたします。(1時間までサービス券をご利用いただけます。 )
産後の方はこちら
骨盤だけじゃない!
産後の様々な問題でお悩みの方へ!
妊娠中の方はこちら
出産にたいする不安、悩み解決へ!
Copyright © 大阪 岩永朋之整体サロン 2015 All Rights Reserved.

PAGE TOP

072-724-3634