お喜びの声 カテゴリー
産後骨盤矯正で骨盤の歪みや腰の不調が緩和しました
2018年8月20日 月曜日
初めての施術の段階で変化を感じました!!!1回で変化を実感し、「あ!通おう」と思いました。気になっていた体型であったり、体の不調がどんどん緩和されていきました。ありがとうございました。子連れで行けるのもとても助かります。

お喜びの声
産後骨盤矯正で骨盤の歪みや腰の不調が緩和しました
具体的な症状
骨盤の歪み
何回目の施術で変化を感じましたか?
1回目
施術を受けられての感想
初回を終えて、きつかったズボンがきつくなくなった。
腰だけでなく体全体を見てもらえたので良かった。 ※個人の感想です 100%施術効果を保証するものではありません
担当施術スタッフの解説
今回の症例は産後からの腰痛が主訴で、肩こり・頭痛・腱鞘炎も同時に訴えとしてあったケースであった。
姿勢は多くの方が気になる部分であると思われる。
当院でも姿勢改善を目的に来院される方は非常に多い。
自信を持って私、姿勢良いんですと言われる方は殆ど見受けられない。
特に妊娠中・産後は特殊な状態になる為、不良姿勢は起こりやすい。
妊娠中はお腹に赤ちゃんを0すために前方重心になり、それによって反り腰になりやすい。
産後は、授乳や抱っこの姿勢が多く体を丸めた姿勢が多くなる為、猫背になりやすい。
中には猫背と反り腰が複合した姿勢になる方もいる。
今回の場合は猫背姿勢傾向にあった。
猫背にしても反り腰にしても不良姿勢により
何処か一カ所に負担が掛かりやすい状態になりやすい事が問題である。
そうすると、過度に筋肉に負担が掛かってしまったり、
殆ど筋肉を使わなくて筋力が低下して自分の身体を支えるだけの力が無くなってしまう部分が出てくる。
そうすると、身体のバランスは悪くなり痛み等を生じやすくなる。
その為、姿勢改善には骨格を整える事が必要であり、筋肉のアンバランスをしっかりと整えて自分の体重を支えられる状態に整えてあげる事が重要である。
そうすることで、重力に対しても姿勢は崩れないし、抱っこや授乳等の動作が多少長時間に及んでも負けないような体作りをする事が可能になる。
今回のケースではまさにこの姿勢の部分が影響していた。
姿勢不良から育児のストレスが更に倍増して掛かっていた為に肩・腰・頭痛・腱鞘炎という形で症状が出ていたと考えられる。
なので、イメージとしては姿勢を改善すればこれらの問題は改善するであろうという事で施術を行なっていった。
産後の方にとって、痛みを取り除くのも重要であるが骨盤周囲が産前の状態に戻すのも非常に重要な部分である事は理解しているが、
骨盤を締める為の施術をしているのではなく、妊娠・分娩のダメージを取り除くための施術を行っていけば、自然と骨盤に関しては締まってくるのである。
なので、治療家の立場としては痛みも消失させる事が出来て、
1回目でパンツが履けるようになったという喜びの声を貰って産前状態に戻す事が出来て、非常に満足のいく結果になったと思っています。
大阪・北摂・箕面、豊中 妊婦整体・産後骨盤矯正 専門整体院 岩永朋之整体サロン