2017年8月1日 火曜日
夜泣き→こちらが泣きたくなる(涙)→あの動画に頼ろう!
育児でストレスを感じる瞬間ベスト3位は入る夜泣き・・・。こっちが泣きたくなっちゃう時もありますよね??子育ては「可愛い」だけでうまく行くほど簡単なものではありません。夜泣きの時やっぱりあの話題の動画が力になってくれました。


こんばんは。
妊産婦の救世主 岩永です。
最近お気に入りのbarber
息子と同じ髪型にしてもらいました。

これは長男ですが
次男が手足口病にかかって以来夜泣きの復活です。
ちなみに1歳8ヶ月
もうほぼイヤイヤ期ですね。
やはり2人目は早い。
で対策法は
とりあえず「今に戻す」
「今に戻す」??
って感じですよね。
夜泣きの時ってイメージでいうとどっかにいっちゃってる感じ。笑
それを今に引き戻すのです。
それでは方法をご紹介します
まずはあの有名なタケモトピアノさんのCMを爆音でかけます。
爆音にすることで注意が向きます。
「今」に帰って来ます。
そのあとはローラー鍼と言われる小児ばりに使われるものでコロコロ(刺さない鍼です)

これで大体いけます。
ローラー鍼はスプーンでも代用できます。
やり方はあるのですが
まずはやることに意味があります。
優しくスプーンでお子さんを撫でて挙げてください。
(動画を作成してアップします)
(そのうちきっと・・・)
まあ夜泣きはそんな単純なものでなく栄養の問題や愛着の問題なども絡んでくるのですが
応急処置としてはこれで効果がある場合が多いです。
是非お試しあれ。
しっかり夜泣きを改善したい
自宅でローラー鍼を使ってみたい
そんな方はご相談ください。
小児の整体、小児ばり という手段があります。