産後骨盤矯正・妊婦(マタニティ)の整体 | 箕面市の整体院 北摂で人気の岩永朋之整体サロン

LINE
症例紹介
症例紹介

【症例】入浴後に膣から水が出てくる

2017年10月19日 木曜日
産後から腰痛や肩こりも気にはなっていたが、それ以上にお風呂から上がったときに膣周辺から水が漏れるのが気になっていた。
気のせいかと思い様子を見ていたが日に日に漏れる頻度が増えてきて心配になってきて来院された
jintaizu.ai
利用者
30代女性 箕面市在住
主症状
入浴後に膣から水が出てくる
その他の症状
腰痛 肩こり
過去に受けていた施術
特に無し
主な施術ポイント
骨盤底筋
施術の経過と内容
1回目
疲労が大きい為、疲労除去する為に全体の循環を促す施術を行なう
骨盤底筋トレーニングの指導
授乳姿勢の指導
全体的に、関節も筋肉も硬い部分と柔らかい部分が混在していてバランスが悪いので、全体のバランスを整える

2回目
3日後来院
全体的に身体が軽くなった
骨盤底筋の確認→非常に弱い
胸椎の硬さが目立ったので、改善の為のセルフケアを指導

3回目
1週間後来院
身体全体のバランスの悪さ残存→バランスを整える
骨盤底筋の確認→前回よりは力が入るようになったが依然として弱さ+
その為、左右で分けて片方ずつ意識してトレーニングを行なうように指導

4回目
1週間後来院 肩こり・腰痛の症状は気にならない程度に改善
胸椎の硬さは改善傾向
身体全体のバランスの調整
骨盤底筋の確認→左右での筋力差あり。弱い方を重点的に指導

5回目
1週間後来院
肩こり・腰痛は落ち着いている
骨盤底筋の確認→左右差無くなる
腹横筋のトレーニング指導し、骨盤底筋の更なる安定性獲得を目指す

6回目
1週間後来院
前回指導したトレーニングの確認→しっかりと実施出来ている
入浴後の膣からの水漏れ消失

考察
今回の症例は、産後によくある骨盤底筋の弱りによる症状であった
産後は、骨盤底筋の低下が多くの方に見受けられ、尿漏れ・膣に水が入って入浴後に水が落ちてくるといった 症状はよくある。
今回の症例患者は、日々育児に翻弄されて中々トレーニングは実施出来ていなかった
後、身体全体のバランスが悪く、そのバランスの悪さも影響があったと考えられる
身体のバランス整ってくると心身にゆとりが出来、トレーニングに取り組むことが出来るようになった
そこから、骨盤底筋の安定性も飛躍的に向上した。
今回の症例では、問題のある部位だけでなく身体全体を見る大切さを改めて認識しました

関連記事

産後の尿漏れ

産後、膣にお湯が入る感じがする その原因は?治るの?

産後の便失禁が手術なしで1ヶ月でスッキリ改善

産後股に何か挟まったような感じがする…もしかして骨盤臓器脱かも!?

阪急箕面線牧落駅 西口を出て徒歩6分
駐車場も有ります。
交通案内
住所 : 〒562-0042 大阪府箕面市百楽荘3-5-10  
ご予約・お問い合わせ : Tel. 072-724-3634
Googleマップで見る
電車でお越しの方へ
阪急牧落駅の改札を出て左側の階段を上がってください。
階段を上がられますと、山を背にして南側(171号線方面)に進んでください。 
5分ほどしますと左手にNTTの基地局がみえてまいります。 
そちらを通り過ぎますと、大きな楠木がある交差点がございます。 
その交差点を右折してください。
50mほどで右手に当サロンがみえてまいります。 

お車でお越しの方へ
茨木方面からお越しの方
171号線を石橋方面に進んでいただき、
牧落の交差点(ドン・キホーテ)を通過、「牧落5」の交差点を右折してください。 
右折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。 
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。 

石橋方面からお越しの方
171号線を茨木方面にお進みください。 
「箕面自由学園前」の交差点を過ぎしばらくしますと「牧落5」の交差点がございます。そちらを左折してください。
左折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。

駐車場について 
当サロンの裏側に駐車場を2台分ご用意しております。 
「まさはん亭」さんの横の道をお進みください。すぐに駐車場が見えてまいります。
A・B・Cをご利用ください。
※満車の場合は近くのコインパーキングをご案内いたします。(1時間までサービス券をご利用いただけます。 )
産後の方はこちら
骨盤だけじゃない!
産後の様々な問題でお悩みの方へ!
妊娠中の方はこちら
出産にたいする不安、悩み解決へ!
Copyright © 大阪 岩永朋之整体サロン 2015 All Rights Reserved.

PAGE TOP

072-724-3634