2023年9月15日 金曜日
【症例】産後の腰や肩や膝の痛み
産後は、どうしても筋力が落ち、ホルモンの関係上関節は緩み、抱っこや、しゃがんだり立ったりという動作が非常に多くなる事により、非常に体はストレスを受けやすい。今回の症例も、上記の様な事が原因で身体のバランスが崩れての症状であった
2回目 翌日来院 前に屈む時の痛みは昨日からは大きく変わらず PS:7 脊柱の硬さが前回同様強かったので、脊柱全体の調整を行なうとPS:5 脊柱の硬さを改善するセルフケアを指導 骨盤底筋の使い方の指導 3回目 1週間後来院 前回施術後、数日間は調子良かったがそこから徐々に症状戻ってきた PS:5 脊柱の調整を再度行なう 骨盤底筋のチェックを行なうと、左右差があり片側を集中してトレーニング実施 4回目 1週間後来院 施術後の持続時間が伸びてきた 骨盤底筋のチェック行なうと、前回同様片側の弱さがあった為、別の方法で骨盤底筋の強化を図る 5回目 1週間後来院 腰は以前より痛みの出現頻度は下がってきた 膝の曲げ伸ばし時に両膝に痛みが出だした 膝の調整を行ない、膝周囲の筋力強化の為に下肢のトレーニング指導実施 骨盤底筋のチェック行なうと、左右差もなく力強いものへと向上 6回目~8回目 膝の痛み、肩の痛み、腰の痛みに対する調整を行いつつ 骨盤を締める施術と、トレーニング指導を随時実施 9回目~11回目 腰、肩、膝すべての痛み消失し、育児のストレスなく日常生活をおくれている 体重も産前の状態に戻り‐6㎏で、産後履けなかったパンツが履けるようになっているとの事で これにて、産後の骨盤矯正を終了とした
利用者
20代女性、箕面市在住 主症状
腰痛 その他の症状
肩こり
膝痛
姿勢の歪み 過去にうけていた治療
マッサージ
整体・カイロプラクティック 主な施術ポイント
身体全体のバランス施術の経過と内容
1回目 姿勢の評価を行なうと、片側の肩が下がっていたのと骨盤の高さも左右で違うなど身体の歪みが生じていた 腰は身体を前に屈ました時に痛みを生じる 脊柱や肩周りの硬さや緊張が強く見られた 初回は、内臓調整や全体のバランスを整える施術を行う PS:10→7 2回目 翌日来院 前に屈む時の痛みは昨日からは大きく変わらず PS:7 脊柱の硬さが前回同様強かったので、脊柱全体の調整を行なうとPS:5 脊柱の硬さを改善するセルフケアを指導 骨盤底筋の使い方の指導 3回目 1週間後来院 前回施術後、数日間は調子良かったがそこから徐々に症状戻ってきた PS:5 脊柱の調整を再度行なう 骨盤底筋のチェックを行なうと、左右差があり片側を集中してトレーニング実施 4回目 1週間後来院 施術後の持続時間が伸びてきた 骨盤底筋のチェック行なうと、前回同様片側の弱さがあった為、別の方法で骨盤底筋の強化を図る 5回目 1週間後来院 腰は以前より痛みの出現頻度は下がってきた 膝の曲げ伸ばし時に両膝に痛みが出だした 膝の調整を行ない、膝周囲の筋力強化の為に下肢のトレーニング指導実施 骨盤底筋のチェック行なうと、左右差もなく力強いものへと向上 6回目~8回目 膝の痛み、肩の痛み、腰の痛みに対する調整を行いつつ 骨盤を締める施術と、トレーニング指導を随時実施 9回目~11回目 腰、肩、膝すべての痛み消失し、育児のストレスなく日常生活をおくれている 体重も産前の状態に戻り‐6㎏で、産後履けなかったパンツが履けるようになっているとの事で これにて、産後の骨盤矯正を終了とした
考察
産後は、どうしても筋力が落ち、ホルモンの関係上関節は緩み、 抱っこや、しゃがんだり立ったりという動作が非常に多くなる事により、非常に体はストレスを受けやすい 今回の症例も、上記の様な事が原因で身体のバランスが崩れての症状であった 人間の身体は少しのバランスの乱れで色々な症状が起こるが 逆に言えばバランスを少し調整してあげれば勝手に自分の身体が治してくれるものである なので、私たちは患者さんが自分で治せる身体に持っていく為に、施術を行ったり運動などのアドバイスを行っている そうすれば、今回のようにしっかりと改善する事が可能である 故に、施術者と患者さんとの共同作業が重要なのだと考えさせられた症例でした