お喜びの声 カテゴリー
産後骨盤矯正で体の痛みが改善し子供と全力で遊べるようになりました
2017年10月13日 金曜日
産後、とても体重が増えてしまった為、骨盤を締める目的で通い初めました。
施術をうけるたびに、体の痛みが少なくなっていき、
育児の日々の疲労も通うごとになくなっていき、体重も少しずつ戻っていきました。
今では、体の痛みもなくなったので子供と全力で向き合って
あそぶ事ができます。

お喜びの声
産後骨盤矯正で体の痛みが改善し子供と全力で遊べるようになりました
具体的な症状
産後の体の痛み
何回目の施術で変化を感じましたか?
3回目くらい
施術を受けられての感想
産後、とても体重が増えてしまった為、骨盤を締める目的で通い初めました。
施術をうけるたびに、体の痛みが少なくなっていき、
育児の日々の疲労も通うごとになくなっていき、体重も少しずつ戻っていきました。
今では、体の痛みもなくなったので子供と全力で向き合って
あそぶ事ができます。
施術中も子供をマンツーマンで見て頂けて
安心して施術を受けることができました。
通って本当に良かったです。ありがとうございました。
※個人の感想です
100%施術効果を保証するものではありません
担当施術スタッフの解説
今回頂いた声は産後骨盤矯正の方です。
・背中の痛み
・恥骨の痛み
の原因は疲労から内臓反射が起きてました。
その結果胸郭周りの関節(胸椎、肋椎、肩甲骨など)が固くなり痛みが出ていたと思われます。
この疲労はもちろん育児によるものですが、育児を同じようにしていても痛みが出ない方もいます。
今回その違いは何が原因だったのか?
それは呼吸でした。
本来自分がリラックスしている時は深呼吸されています。
産後すぐに育児に専念するとこの深呼吸が出来ていない方、出来るている方と分かれます。
本来深呼吸で胸郭は大きく広がり、縮みます。
これが関節をしっかり動かして固まりにくくしています。
出来ていないと関節は固まり筋肉にかなり負担をかけます。
また、深呼吸は酸素を多く取り入れエネルギーに変えます。
これで疲労をしっかり取る事ができますが、これも出来ていないと上手くエネルギーに変えれず疲労が蓄積されていきます。
今回はこのような経緯で背中や恥骨の症状につながったと思われます。
また、骨盤が締まったりや体重が減っていく事も上記の疲労がない事が重要になります。
上手くエネルギーが作られる事で代謝が上がり痩せやすくなりますが、今回のようにエネルギーを上手く作れない状態だとなかなか痩せない事もあります。
施術の中でそのような事が出来上手く変化していったと思います。
※個人の感想です。
100%施術効果を保証するものではありません。大阪府箕面市・豊中市で助産師も通う産後骨盤矯正 岩永朋之整体サロン