産後骨盤矯正・妊婦(マタニティ)の整体 | 箕面市の整体院 北摂で人気の岩永朋之整体サロン

LINE
悩み別解説
悩み別解説

産後の手首痛(腱鞘炎)

2016年1月18日 月曜日
手首が痛い!産後、抱っこするのもままならない・・・。ペットボトルの蓋が開けられない・・・。産後の辛い手首の痛み。病院に行ったが抱っこしているうちは仕方がない、湿布をしてサポーターをしといてくださいと言われたがなんとかしたい。そんな産後の腱鞘炎について解説していきます。しっかりと原因を知りケアすることで産後の腱鞘炎は改善します。最後に動画でセルフケアもご案内しています。

こんなお悩みありませんか?

手

抱っこの際に手首が痛い
何もしていなくても手がズキズキする
ペットボトルのふたが開けられない
手をつくと痛い
手を広げると痛い

産後のよくある症状の中でも多いのがこの手首の痛み
病院でレントゲンなどを撮ってもらっても「骨には異常がない」と言われることがほとんどです。
ではいったい何がどうなっているのでしょうか?

ほとんどのケースは腱鞘炎?

これらの手首の痛みは大体の場合腱鞘炎と診断されます。

腱鞘炎とは
関節付近に腱鞘と呼ばれるストローのような鞘があり腱のガイド役になっています。
その腱鞘と腱の間で炎症が起きることを腱鞘炎と言います。

腱鞘炎の原因は?

①物理的負担

抱っこ、おむつ替え、沐浴、授乳などで手首に負荷がかかることにより炎症が起こります。

②ホルモンの影響

妊娠中から出る間接を緩ませるホルモンや炎症抑制に関わるホルモンの減少などにより腱鞘炎の原因になることがあります。このホルモンの影響があるために産後の腱鞘炎は長引きやすい傾向にあります。

③むくみ

むくみにより腱と腱鞘の間に余裕がなくなり腱鞘炎の原因になります。
また、貧血や水分不足など栄養のバランス不良によってもむくみは起こります。

腱鞘炎の治療法は?

腱鞘炎の治療は一般的に湿布や電気治療などが選択される事がほとんどです。
その他、ステロイド系の注射やサポーターをはめての保存療法が主になります。


しかし、産後の腱鞘炎は湿布や電気治療では中々改善しません

逆に強く腕をマッサージしたりすると悪化してしまう事もあります。

腱鞘炎の治療は全身を調整することがポイントです

腱鞘炎は物理的負担に加えホルモンや浮腫などが大きく影響します。ですから、それらを調整する事が早期回復へのポイントになります。
しっかりと疲労を除去し自律神経を整えた上で腕を調整する事が必要です。


腱鞘炎は早期であればあるほど改善するのも速いです。

逆に放っておく長引いてしてしまい改善しにくい症状の一つです。
もし違和感等があればできるだけ早期にご相談ください

腱鞘炎のセルフケア(詳しく動画で解説しています)

・出来るだけ同じ姿勢をとらないようにする

・呼吸を整える

・栄養をしっかりとる(特にミネラル、タンパク質)

・睡眠をしっかりとる


手首だけでなく全身の体調を整える事が重要です。

上記のケア以外の腱鞘炎の詳しい原因やストレッチなどについて動画で解説していますのでご覧ください。


※設定によっては音声が流れます。

こんな手首の痛みはご注意ください

産後、関節リウマチといって関節の痛みや変形が起こる疾患が発症する事があります。
もし手首の痛みが両手に出ていたり、両方の指の関節が腫れたり痛かったり強張ったり、その他足の関節や足の裏の痛みなどが併発している場合は一度整形外科で検査を受けられることをお勧めいたします。
関節リウマチでなかった場合は施術を行うと確実に回復スピードは上がりますのでご相談ください。
阪急箕面線牧落駅 西口を出て徒歩6分
駐車場も有ります。
交通案内
住所 : 〒562-0042 大阪府箕面市百楽荘3-5-10  
ご予約・お問い合わせ : Tel. 072-724-3634
Googleマップで見る
電車でお越しの方へ
阪急牧落駅の改札を出て左側の階段を上がってください。
階段を上がられますと、山を背にして南側(171号線方面)に進んでください。 
5分ほどしますと左手にNTTの基地局がみえてまいります。 
そちらを通り過ぎますと、大きな楠木がある交差点がございます。 
その交差点を右折してください。
50mほどで右手に当サロンがみえてまいります。 

お車でお越しの方へ
茨木方面からお越しの方
171号線を石橋方面に進んでいただき、
牧落の交差点(ドン・キホーテ)を通過、「牧落5」の交差点を右折してください。 
右折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。 
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。 

石橋方面からお越しの方
171号線を茨木方面にお進みください。 
「箕面自由学園前」の交差点を過ぎしばらくしますと「牧落5」の交差点がございます。そちらを左折してください。
左折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。

駐車場について 
当サロンの裏側に駐車場を2台分ご用意しております。 
「まさはん亭」さんの横の道をお進みください。すぐに駐車場が見えてまいります。
A・B・Cをご利用ください。
※満車の場合は近くのコインパーキングをご案内いたします。(1時間までサービス券をご利用いただけます。 )
産後の方はこちら
骨盤だけじゃない!
産後の様々な問題でお悩みの方へ!
妊娠中の方はこちら
出産にたいする不安、悩み解決へ!
Copyright © 大阪 岩永朋之整体サロン 2015 All Rights Reserved.

PAGE TOP

072-724-3634