悩み別解説 カテゴリー
腹直筋離開の改善のポイントは背中??
2018年1月19日 金曜日
全国から腹直筋離開の問い合わせが増えています。腹直筋離開の改善にはポイントがありますが魔法のような施術はありません。しっかりと順番に改善していくことが重要です。

今日テレビの取材を受けました。
内容はOnAirまでお話しできませんが・・・
やはりテレビに出ておられる方はプロですね。
本当にその場の空気を一瞬で変えられる。
勉強になりました。
最近、予約帳の症状のところを見ていると腹直筋離開だらけ・・・
京都、神戸、福岡、広島などからもお問い合わせがあります。
それだけ悩んでいる方が多いのだなと改めて感じています。
ただこれだけは伝えておきたいと思っています。
腹直筋離開に魔法のような施術やトレーニングはありません。
腰痛などの場合、すぐにその場で改善することもよくありますが
腹直筋離開に関して言えばそれは不可能なのです。
地道な努力が必要です。
でも地道なりにも近道というのはあるのです。
おそらく当院は症例数的には全国的に見ても多い方だとは思います。
(すみません。比べたことがないので正確なことはわかりませんが)
なんとか少しでも改善してあげたくてみんなで「あーでもない、こーでもない」と研究してきました。
そこで導き出した一つのポイントは
「背中」です。
腹直筋離開なのに「背中」?
そう思われたかもしれません。
この背中の使い方一つで結構結果が変わってきます。
本当に程度にもよりますが
だいたい12回のセッションでほとんどの方は写真などの他覚的にも自覚的にも変化が出てきます。
12回が長いと感じるか短いと感じるかはあなた次第ですが。
さらにいい状態を目指すにはもう少し期間と回数が必要ですが
コツと理論さえ掴んでしまえっばあとはセルフでもできると思います。
しかし、このコツと理論を掴むまではある程度
時間が必要かもしれません。
そして、腹直筋離開がある方は
それだけではなく、尿もれ、子宮脱、腰痛や精神疲労などの問題を同時に抱えておられる
方も多いのでそのあたりも同時に改善していかなければいけません。
もちろん生活スタイルや状態によっては手術という選択肢もあるかもしれません。
しかし、手術しても弱った筋肉は弱ったままです。
たとえ手術したとしても最低限の回復するためのトレーニングは必要でしょう。
魔法は使えないけれど、正しい改善方法はお伝えできると思います。
まずは相談だけでもどうぞ。
骨盤底筋群のトレーニングはこちらをご覧ください