2023年9月15日 金曜日
妊娠中の坐骨神経痛
妊娠中の来院理由ベスト3がズキンと痛むお尻の痛み。一般的に坐骨神経痛と呼ばれる症状。しかし妊娠中のこのズキンとした痛みは通常時の坐骨神経痛とは少し異なります。そのあたりを解説して行きましょう。
立ち上がるときにお尻がズキンと痛む
一歩踏み出したときにお尻がズキンと痛む
足にかけて重だるく痺れる感じがある
お尻をずらして移動できない
これらは一般的に妊娠中の坐骨神経痛と呼ばれ
「輪ゴムでパチンと弾かれたような痛み」とよく表現されます。
しかし妊娠中の症状は一般的な坐骨神経痛とは原因が違うことが多いのです。
まず妊娠していない時の坐骨神経痛について理解しておく必要があります。
[坐骨神経とは?]
坐骨神経というのは腰の骨の下の方からと仙骨から出た神経が束になり
お尻のところを通って足の方におりていきます。
その坐骨神経がなんらかの影響で圧迫されて症状が出るのが坐骨神経痛です。
医学的には腰椎椎間板ヘルニアなど腰椎周辺の問題が主な坐骨神経痛の原因とされています。
その他梨状筋症候群といってお尻の筋肉で圧迫されることもあります。
[どんな症状?]
足のしびれ、冷感、引きつり
腰やお尻、足の痛み
などが主な症状です。
では問題の妊娠中の坐骨神経痛について。
妊娠中の坐骨神経痛様症状は一般の坐骨神経痛とは異なるケースが多いです。
簡単に説明すると
妊娠中は関節が緩みます。
そのことで関節の組織が緩んだり、
関節の連動がうまくいかなくなったり、
筋肉が過緊張することで坐骨神経痛様症状が起こるのです。
ここでのポイントは坐骨神経「様」症状だということです。
つまり坐骨神経痛と同じ様な症状が出るということなのです。
妊娠してから出てきた症状はだいたいこちらの要因が当てはまります。
[症状は?]
踏み込んだ際に輪ゴムでパチンと弾かれた様な痛み
動作を変えるときに腰からお尻が痛む
寝返りでズキンと痛む
お尻から足にかけて重だるい
足が痺れた感じがある
この様な症状が良く見られます。
ただし、本当の坐骨神経痛が起こっていることもあるので注意が必要です。
例えば、妊娠前から腰椎椎間板ヘルニアと診断されたことがある方などは
妊娠してバランスが変わる事で悪化することもあります。
[筋力の弱りも原因に?]
妊娠すると関節は確実に緩みます。
その際にある程度カバーするための筋力があるといいのですが、
それが弱いと支えきれなくなり負荷が大きくなり痛みの元になることもあります。
[赤ちゃんの位置も影響する?]
例えば赤ちゃんがお腹の左ばかりによっていると左側で支えることが多くなります。
その事で、そちら側に骨盤の関節に負荷がかかることも多くなります。
[姿勢バランスの改善]
無理なく支えられる様なバランスにすることで負担を減らします。
[筋肉の強化]
しっかりと支えられる様に必要な筋肉を再強化します。
[日常生活動作の指導]
負担が最小限になる様な日常生活動作の指導をいたします。
緩んだ骨盤を少しでも安定させるという意味では有効と言えます。
ベルトを巻くことで楽になる方は巻くといいかと思います。
しかし、骨盤ベルトにもデメリットは必ずあります。
つける位置や強さを注意してあくまでも応急処置と考えてください。
・こんな痛みでお困りでしょうか?
立ち上がるときにお尻がズキンと痛む
一歩踏み出したときにお尻がズキンと痛む
足にかけて重だるく痺れる感じがある
お尻をずらして移動できない
これらは一般的に妊娠中の坐骨神経痛と呼ばれ
「輪ゴムでパチンと弾かれたような痛み」とよく表現されます。
しかし妊娠中の症状は一般的な坐骨神経痛とは原因が違うことが多いのです。
・一般の坐骨神経原因
まず妊娠していない時の坐骨神経痛について理解しておく必要があります。
[坐骨神経とは?]
坐骨神経というのは腰の骨の下の方からと仙骨から出た神経が束になり
お尻のところを通って足の方におりていきます。
その坐骨神経がなんらかの影響で圧迫されて症状が出るのが坐骨神経痛です。
医学的には腰椎椎間板ヘルニアなど腰椎周辺の問題が主な坐骨神経痛の原因とされています。
その他梨状筋症候群といってお尻の筋肉で圧迫されることもあります。
[どんな症状?]
足のしびれ、冷感、引きつり
腰やお尻、足の痛み
などが主な症状です。
・妊娠中の坐骨神経痛の原因
では問題の妊娠中の坐骨神経痛について。
妊娠中の坐骨神経痛様症状は一般の坐骨神経痛とは異なるケースが多いです。
簡単に説明すると
妊娠中は関節が緩みます。
そのことで関節の組織が緩んだり、
関節の連動がうまくいかなくなったり、
筋肉が過緊張することで坐骨神経痛様症状が起こるのです。
ここでのポイントは坐骨神経「様」症状だということです。
つまり坐骨神経痛と同じ様な症状が出るということなのです。
妊娠してから出てきた症状はだいたいこちらの要因が当てはまります。
[症状は?]
踏み込んだ際に輪ゴムでパチンと弾かれた様な痛み
動作を変えるときに腰からお尻が痛む
寝返りでズキンと痛む
お尻から足にかけて重だるい
足が痺れた感じがある
この様な症状が良く見られます。
ただし、本当の坐骨神経痛が起こっていることもあるので注意が必要です。
例えば、妊娠前から腰椎椎間板ヘルニアと診断されたことがある方などは
妊娠してバランスが変わる事で悪化することもあります。
[筋力の弱りも原因に?]
妊娠すると関節は確実に緩みます。
その際にある程度カバーするための筋力があるといいのですが、
それが弱いと支えきれなくなり負荷が大きくなり痛みの元になることもあります。
[赤ちゃんの位置も影響する?]
例えば赤ちゃんがお腹の左ばかりによっていると左側で支えることが多くなります。
その事で、そちら側に骨盤の関節に負荷がかかることも多くなります。
・改善方法は?
[姿勢バランスの改善]
無理なく支えられる様なバランスにすることで負担を減らします。
[筋肉の強化]
しっかりと支えられる様に必要な筋肉を再強化します。
[日常生活動作の指導]
負担が最小限になる様な日常生活動作の指導をいたします。
・骨盤ベルトは有効か?
緩んだ骨盤を少しでも安定させるという意味では有効と言えます。
ベルトを巻くことで楽になる方は巻くといいかと思います。
しかし、骨盤ベルトにもデメリットは必ずあります。
つける位置や強さを注意してあくまでも応急処置と考えてください。