2023年9月15日 金曜日
【症例】足からの循環で産後の頚、肩凝りが改善
今回のケースでは循環不良の中でも下肢に着目し、筋膜リリースによる筋膜の短縮と下肢からの循環を促すようにアプローチを行った。さらに肩、頚も下向きの姿勢によって、胸椎を含む肋椎が固定され固くなった事で頚に負担がかかり筋緊張が強くなったと考え、それらをアプローチする事で改善していった症例です。
肩、首の凝り
腰痛
マッサージ
下肢の筋膜リリース
肋椎
1回目
循環力を高めるようにアプローチ。
重心、体の捻れへのアプローチ。
肩、頚の筋肉へのアプローチ。
立ち方、授乳の仕方を指導。
2回目
2日後
翌日に揉み返しのような好転反応が出たとの事。
だるさは変化ないとの事。
刺激量に注意しながら、前回と同じ施術方針で進める。
3回目
5日後
3日間ぐらいは楽に過ごせたとの事。
しかし、それからはだるさが出てきたとの事。
腰の痛みは比較的楽になったとの事。
骨盤底筋群の基礎とトレーニングを指導。
4回目
1週間後
前回の時とあまり変わらないとの事。
前回と同じ施術方針に加え、骨盤に対してアプローチ。
肩の力が入っている為、疲労しやすい事を伝え、力が抜ける姿勢を指導。
5回目
1週間後
頚のだるさが気になるとの事。
腰も調整良かったが、朝に痛みを感じるとの事。
前回までの施術を一旦リセットし、再度検査から実施。
足からの筋膜リリース。
肋椎へのアプローチ。
内臓調整。
背中のセルフケアを指導。
施術後かなり楽になったとの事。
6回目
1週間後
今までの中で1番楽に過ごせたとの事。
前回と同じ施術方針で進める。
7回目
1週間後
楽な感じが続いているとの事。
前回までと同じ施術方針に加え、大腿前面、内側の筋肉に対してアプローチ。
8回目
2週間後
肩、頚、腰全体的に楽との事。
前回と同じ施術方針に加え、肩甲骨に対してアプローチ。
9回目
2週間後
下を向くとやや頚がだるいとの事。
それ以外は楽との事。
前回と同じ施術方針に加え、頚前面の筋肉に対してアプローチ。
10回目
2週間後
全体的に楽との事。
前回までと同じ施術方針で進める。
さらに骨盤を締める事をメインにアプローチ。
11回目
2週間後
良い状態が続いているとの事。
前回までと同じ施術方針で進める。
さらにアームラインからの調整も追加。
12回目
2週間後
楽との事。
ズボンのサイズがワンサイズダウンしたとの事。
前回と同じ施術方針に加え、肩甲骨の可動性に着目してアプローチ。
これからさ期間を空けながらメンテナンスし、骨盤さらに締められるようにアプローチしていく方針。
今回の肩、頚の凝りを当初は授乳中など下向きに固定されたらしんどい、だるいとの事でしたので、循環不良によるものと考えられた。
さらに抱っこや授乳時の姿勢不良によって伴う重心の崩れや体幹部の捻れ、それを補正しようとした結果、肩や頚に負担がかかり筋緊張が強くなった症状と考えた。
しかし、数回の施術で変化はではものの、大きな変化でもなく、持続性もあまりなかった為、仮説を一旦リセットし検査を行った。
検査を行い施術では、循環不良の中でも下肢に着目し、筋膜リリースによる筋膜の短縮と下肢からの循環を促すようにアプローチを行った。
さらに肩、頚も下向きの姿勢によって、胸椎を含む肋椎が固定され固くなった事で頚に負担がかかり筋緊張が強くなったと考えた。
内臓へのアプローチも循環を内臓だけに集めることがないように内臓の機能、すなわち消化、吸収、運搬を効率良くする為アプローチを行った。
その結果、かなり変化が出たので上記のような仮説が今回のケースでは考えられる。
腰に関しては当初の仮説で見た、重心の崩れや捻れによる骨盤部の関節やそれに伴う筋緊張が影響していたのが一点。
循環不良による朝の痛みが出ていたと考えられる。
施術ではその重心の崩れや捻れのアプローチと骨盤の調整、寝返りが出来るようにする寝方を指導した結果、痛みが緩和された。
骨盤に関しては問診の際から、一番の細いズボンはもうはけるとの事でした。
今回のようなケースは多くはありませんが、基本的には骨盤の締まりも不十分な状態で来られる方が多いです。
今回のように±0の状態から骨盤へのアプローチを行えた事、指導したトレーニングをご自身で行った結果、ワンサイズズボンのサイズが締まったと考えられます。
(個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません)
大阪・北摂・箕面、豊中 産後骨盤矯正・妊婦整体 専門整体院 岩永朋之整体サロン
利用者
女性 30代 箕面市在住 主症状
肩、首の凝り
腰痛
その他の症状
骨盤矯正 過去に受けていた施術
マッサージ
主な施術ポイント
下肢の筋膜リリース
肋椎
施術の経過と内容
1回目
循環力を高めるようにアプローチ。
重心、体の捻れへのアプローチ。
肩、頚の筋肉へのアプローチ。
立ち方、授乳の仕方を指導。
2回目
2日後
翌日に揉み返しのような好転反応が出たとの事。
だるさは変化ないとの事。
刺激量に注意しながら、前回と同じ施術方針で進める。
3回目
5日後
3日間ぐらいは楽に過ごせたとの事。
しかし、それからはだるさが出てきたとの事。
腰の痛みは比較的楽になったとの事。
骨盤底筋群の基礎とトレーニングを指導。
4回目
1週間後
前回の時とあまり変わらないとの事。
前回と同じ施術方針に加え、骨盤に対してアプローチ。
肩の力が入っている為、疲労しやすい事を伝え、力が抜ける姿勢を指導。
5回目
1週間後
頚のだるさが気になるとの事。
腰も調整良かったが、朝に痛みを感じるとの事。
前回までの施術を一旦リセットし、再度検査から実施。
足からの筋膜リリース。
肋椎へのアプローチ。
内臓調整。
背中のセルフケアを指導。
施術後かなり楽になったとの事。
6回目
1週間後
今までの中で1番楽に過ごせたとの事。
前回と同じ施術方針で進める。
7回目
1週間後
楽な感じが続いているとの事。
前回までと同じ施術方針に加え、大腿前面、内側の筋肉に対してアプローチ。
8回目
2週間後
肩、頚、腰全体的に楽との事。
前回と同じ施術方針に加え、肩甲骨に対してアプローチ。
9回目
2週間後
下を向くとやや頚がだるいとの事。
それ以外は楽との事。
前回と同じ施術方針に加え、頚前面の筋肉に対してアプローチ。
10回目
2週間後
全体的に楽との事。
前回までと同じ施術方針で進める。
さらに骨盤を締める事をメインにアプローチ。
11回目
2週間後
良い状態が続いているとの事。
前回までと同じ施術方針で進める。
さらにアームラインからの調整も追加。
12回目
2週間後
楽との事。
ズボンのサイズがワンサイズダウンしたとの事。
前回と同じ施術方針に加え、肩甲骨の可動性に着目してアプローチ。
これからさ期間を空けながらメンテナンスし、骨盤さらに締められるようにアプローチしていく方針。
考察
今回の肩、頚の凝りを当初は授乳中など下向きに固定されたらしんどい、だるいとの事でしたので、循環不良によるものと考えられた。
さらに抱っこや授乳時の姿勢不良によって伴う重心の崩れや体幹部の捻れ、それを補正しようとした結果、肩や頚に負担がかかり筋緊張が強くなった症状と考えた。
しかし、数回の施術で変化はではものの、大きな変化でもなく、持続性もあまりなかった為、仮説を一旦リセットし検査を行った。
検査を行い施術では、循環不良の中でも下肢に着目し、筋膜リリースによる筋膜の短縮と下肢からの循環を促すようにアプローチを行った。
さらに肩、頚も下向きの姿勢によって、胸椎を含む肋椎が固定され固くなった事で頚に負担がかかり筋緊張が強くなったと考えた。
内臓へのアプローチも循環を内臓だけに集めることがないように内臓の機能、すなわち消化、吸収、運搬を効率良くする為アプローチを行った。
その結果、かなり変化が出たので上記のような仮説が今回のケースでは考えられる。
腰に関しては当初の仮説で見た、重心の崩れや捻れによる骨盤部の関節やそれに伴う筋緊張が影響していたのが一点。
循環不良による朝の痛みが出ていたと考えられる。
施術ではその重心の崩れや捻れのアプローチと骨盤の調整、寝返りが出来るようにする寝方を指導した結果、痛みが緩和された。
骨盤に関しては問診の際から、一番の細いズボンはもうはけるとの事でした。
今回のようなケースは多くはありませんが、基本的には骨盤の締まりも不十分な状態で来られる方が多いです。
今回のように±0の状態から骨盤へのアプローチを行えた事、指導したトレーニングをご自身で行った結果、ワンサイズズボンのサイズが締まったと考えられます。
(個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません)
大阪・北摂・箕面、豊中 産後骨盤矯正・妊婦整体 専門整体院 岩永朋之整体サロン