産後骨盤矯正・妊婦(マタニティ)の整体 | 箕面市の整体院 北摂で人気の岩永朋之整体サロン

LINE
症例紹介
症例紹介

【症例】産後の膝の痛み

2017年4月24日 月曜日
今回の症例では、足の筋肉をうまく使えていないことで、関節の支えが弱くなり痛みが出ていたと考えられます。 骨盤底筋の弱りパターンの症例でも良くお伝えしていますが、使えていなかったり弱っている筋肉の周辺は負担がかかりやすいです。 それを無理に動かそうとすると痛みが出てしまうのです。 その弱りや左右差に気づき、適切な調整を行うことで痛みは改善されていくでしょう。

jintaizu.ai
患者
N.Sさん 女性 30代

悩み
膝の痛み
特にしゃがんだ時や立ち上がる瞬間

その他の症状
なし

過去に受けていた施術
整体、カイロ

主な施術ポイント
腓骨筋、足首

施術内容と経過

【1回目】
下肢の検査を行ったところ、左の足首のかたさと腓骨筋の弱りが見られた。
重心が左に偏っている状態だったので、姿勢の軸を中心に戻すことをメインに、腓骨筋をしっかりと使えるように再教育。
施術後、足首や膝の動き良くなり立ち姿勢での重心もある程度中心に。
膝の動きや支えに関わるこの腓骨筋の弱りがマシになってきた頃に膝の痛みも取れてくるだろうとお伝え。



【2回目】
1週間後来院。
膝の痛みは変化なし。
初診時に感じた骨盤のかたさはマシに。
腓骨筋はまだ弱い状態。
前回同様の方針で施術。



【3回目】
1週間後来院。
膝が痛む頻度が減った。
腓骨筋やや力入るようになってきた。
特にあぐらの姿勢からの立ち上がりが辛い。
授乳姿勢で骨盤の後傾がきつくなっている状態だったので、授乳時の座り方を指導。



【4回目】
1週間後来院。
膝の痛み10→3。
やや痛む時あるが、ほとんど気にならなくなってきた。
腓骨筋の左右差も小さくなってきた。



【5回目】
1週間後来院。
膝の痛み10→1。
授乳中の膝の痛みもほとんど感じない。
重心も整っており、骨盤の歪みも目立たない状態。



考察
今回の症例では、足の筋肉をうまく使えていないことで、関節の支えが弱くなり痛みが出ていたと考えられます。
骨盤底筋の弱りパターンの症例でも良くお伝えしていますが、使えていなかったり弱っている筋肉の周辺は負担がかかりやすいです。
それを無理に動かそうとすると痛みが出てしまうのです。
その弱りや左右差に気づき、適切な調整を行うことで痛みは改善されていくでしょう。

タッフ 乾
阪急箕面線牧落駅 西口を出て徒歩6分
駐車場も有ります。
交通案内
住所 : 〒562-0042 大阪府箕面市百楽荘3-5-10  
ご予約・お問い合わせ : Tel. 072-724-3634
Googleマップで見る
電車でお越しの方へ
阪急牧落駅の改札を出て左側の階段を上がってください。
階段を上がられますと、山を背にして南側(171号線方面)に進んでください。 
5分ほどしますと左手にNTTの基地局がみえてまいります。 
そちらを通り過ぎますと、大きな楠木がある交差点がございます。 
その交差点を右折してください。
50mほどで右手に当サロンがみえてまいります。 

お車でお越しの方へ
茨木方面からお越しの方
171号線を石橋方面に進んでいただき、
牧落の交差点(ドン・キホーテ)を通過、「牧落5」の交差点を右折してください。 
右折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。 
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。 

石橋方面からお越しの方
171号線を茨木方面にお進みください。 
「箕面自由学園前」の交差点を過ぎしばらくしますと「牧落5」の交差点がございます。そちらを左折してください。
左折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。

駐車場について 
当サロンの裏側に駐車場を2台分ご用意しております。 
「まさはん亭」さんの横の道をお進みください。すぐに駐車場が見えてまいります。
A・B・Cをご利用ください。
※満車の場合は近くのコインパーキングをご案内いたします。(1時間までサービス券をご利用いただけます。 )
産後の方はこちら
骨盤だけじゃない!
産後の様々な問題でお悩みの方へ!
妊娠中の方はこちら
出産にたいする不安、悩み解決へ!
Copyright © 大阪 岩永朋之整体サロン 2015 All Rights Reserved.

PAGE TOP

072-724-3634