症例紹介 カテゴリー
【症例】産後の冷え性が整体で改善|箕面市
2018年8月16日 木曜日
初診時の問診では
①ストレスによる末梢血管の収縮。
②歪みによる鼠径部や腋窩部での詰まり。
③呼吸制限による循環不良と自律神経系への問題
などが考えられた。

利用者
女性 30代 池田市在住
主症状
骨盤矯正
末端冷え性
その他の症状
特になし
過去に受けていた施術
特になし
主な施術ポイント
上半身、下半身のトリガーポイント
鼠径部、腋窩部へのアプローチによる循環向上
呼吸とそれに関わる関節へのアプローチ
施術の経過と内容
1回目
循環を良くするため内臓調整。
鼠径部からのリンパを含む循環へのアプローチと骨格矯正(歪み)
2回目
3日後
便通がかなり良くなったとの事。
しかし、冷えの症状は変化なし。
前回と同じ施術方針で進める。
呼吸によって循環を促せれる環境を作るため、肋椎や胸肋関節への施術、横隔膜へのアプローチを追加。
骨盤を締めるための立ち方。
骨盤底筋群のトレーニングを2種類指導。
3回目
4日後
大きな変化なしとの事。
前回と同じ施術方針で進める。
姿勢分析を行いさらに細かい歪みや捻れを施術。
4回目
2週間後
前回来院時に比べ手足の冷えはよくなり身体が軽くなったとの事。
前回と同じ施術方針で進め、重心にも着目して施術。
5回目
8日後
前回同様冷えは少しずつ楽になっているとの事。
前回と同じ施術方針で進める。
上半身と下半身のトリガーポイントにアプローチ。
骨盤を締めるための施術を追加。
6回目
2週間後
体の感覚としては当初に比べ半分ぐらい楽との事。
前回と同じ施術方針で進める。
7回目
1ヶ月後
期間空いたが、身体、冷えはかなり楽とのこと。
前回と同じ施術方針で進める。
8回目
3週間後
全く何も感じず過ごせたとのこと。
前回と同じ施術方針で進める。
9回目
1ヶ月後
前回同様に全くに何もなく過ごせたとの事。
前回と同じ施術方針で進める。
考察
初診時の問診では
①ストレスによる末梢血管の収縮。
②歪みによる鼠径部や腋窩部での詰まり。
③呼吸制限による循環不良と自律神経系への問題 などが考えられた。
施術を行い、反応をみていくと①での症状ではなく、②.③での症状と考えられた。
施術の中で上半身、下半身のトリガーポイントへのアプローチを行うとかなりの変化が出た。
施術後の反応に加え、2週間後時にも良い反応続いていたことから鼠径部、腋窩部の詰まりは考えられる。
呼吸に関しては呼吸と関わる関節へのアプローチを行い、セルフケアをしっかり行なっていった結果、ゆっくりではあったが、改善傾向に変化が出ていたり、そのいい状態をキープしていることから考えられる。
(個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません)
大阪・北摂・箕面、豊中 産後骨盤矯正・妊婦整体 専門整体院 岩永朋之整体サロン