2023年9月15日 金曜日
【症例】産後1週間で骨盤がグラグラが改善
今回のケースでは産後1週間で来られ、かなり骨盤がグラグラで不安定の状態でした。その結果、周りの筋肉が頑張って収縮したことでそれが凝りになり痛みになっていました。施術では1回目から安定するまでは骨盤部は一切触らないようにアプローチした結果改善していった症例です。
股関節
骨盤
恥骨
鼠径部の痛み
骨盤矯正
マッサージ
整体
カイロプラクティック
反り腰
お腹の筋肉へのアプローチ
1回目
全体の捻れ、歪みに対してアプローチ。
反り腰へのアプローチ。
肋骨部サイドラインへのアプローチ。
骨盤部はかなり緩いため一切触らない方針。
今現在した方が良い座り方、立ち方を指導。
骨盤底筋群の基礎の説明とトレーニングを指導。
2回目
4日後
ペインスケール10→5
痛みも楽に骨盤底筋群の入れ方がわかりやすくなった。
痛みが残る部位は恥骨と股関節とのこと。
前回と同じ施術方針で進める。
前回よりも負荷をかけたトレーニングを指導。
3回目
1週間後
前回よりもさらに楽になったが、夕方になるにつれて痛みが出てくる。
前回と同じ施術に加え、肩甲骨の可動性を出すようにアプローチ。
今までのトレーニングを一旦やめて呼吸によるトレーニングを指導。
4回目
1週間後
痛みは全くなくなったとのこと。
前回と同じ施術方針に加え、骨盤をより締めるためのアプローチを追加。
5回目
1週間後
痛みは全く無いとのこと。
前回と同じ施術方針で進める。
6回目
2週間後
前回と同じ。
前回と同じ施術方針で進める。
7回目
2週間後
全く痛みなく良好。
骨盤に関してははけなかったズボンがはけるようになったとのこと。
前回と同じ施術方針で進める。
下腹部のトレーニングを指導。
これからはより身体の状態を良くするように整えるのと骨盤はサイズダウン出来るように調整していく方針。
今回のケースでは産後1週間で来られました。
その産後1週間という期間と
問診での症状把握でかなり骨盤がグラグラな状態とイメージしていましたが、それでもイメージ以上にグラグラしていました。
このグラグラはつまり関節が緩いという状態です。
体は少しでもその状態から安定させようと考えます。
その結果、周りの筋肉が頑張って収縮したことでそれが凝りになり痛みになっていたと考えられます。
1回目はそのことを考慮しながら施術をする必要性があったため、骨盤部は一切触らないようにアプローチしました。
それでも骨盤の前傾(反り腰)や緩さを少しでも安定させる必要もあったので間接的にアプローチしました。
それに加え、骨盤底筋群が入れやすいような環境を作るように施術しました。
内容は
太もも前面と股関節の筋肉を緩めることによって骨盤の前傾の解除。
肋骨から骨盤に付く筋肉へのアプローチにより全体を引き締めるように施術。
施術後は骨盤底筋群が入れやすくなり、より安定させる事が出来ました。
2回目はその状態がキープしながら、骨盤底筋群のトレーニングの成果が出ていたことでペインスケールが半分になったと考えられます。
2回目以降からも施術内容は大きく変えることなくアプローチして整えていった結果かなり早い段階で症状が消失していきました。
今回のケースは緩いから一切触らないのではなく、周りからしっかりその環境を変えていくことで改善していったと考えられます。
骨盤がしっかり締まりズボンがはけるようになったのも
反り腰が改善していく過程でベクトルが締まる方向になっていったこと。
その反り腰が改善することでより骨盤が安定し骨盤底筋群の効果が出やすかったこと。 産後1週間から整体を受けることでかなりの疲労が溜まる前に予防でき、自己治癒力を向上できて事が大きかったと考えれれます。
(個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません)
大阪・北摂・箕面、豊中 産後骨盤矯正・妊婦整体 専門整体院 岩永朋之整体サロン
利用者
女性 40代 豊中市在住 主症状
股関節
骨盤
恥骨
鼠径部の痛み
その他の症状
骨盤矯正
過去に受けていた施術
マッサージ
整体
カイロプラクティック
主な施術ポイント
反り腰
お腹の筋肉へのアプローチ
施術の経過と内容
1回目
全体の捻れ、歪みに対してアプローチ。
反り腰へのアプローチ。
肋骨部サイドラインへのアプローチ。
骨盤部はかなり緩いため一切触らない方針。
今現在した方が良い座り方、立ち方を指導。
骨盤底筋群の基礎の説明とトレーニングを指導。
2回目
4日後
ペインスケール10→5
痛みも楽に骨盤底筋群の入れ方がわかりやすくなった。
痛みが残る部位は恥骨と股関節とのこと。
前回と同じ施術方針で進める。
前回よりも負荷をかけたトレーニングを指導。
3回目
1週間後
前回よりもさらに楽になったが、夕方になるにつれて痛みが出てくる。
前回と同じ施術に加え、肩甲骨の可動性を出すようにアプローチ。
今までのトレーニングを一旦やめて呼吸によるトレーニングを指導。
4回目
1週間後
痛みは全くなくなったとのこと。
前回と同じ施術方針に加え、骨盤をより締めるためのアプローチを追加。
5回目
1週間後
痛みは全く無いとのこと。
前回と同じ施術方針で進める。
6回目
2週間後
前回と同じ。
前回と同じ施術方針で進める。
7回目
2週間後
全く痛みなく良好。
骨盤に関してははけなかったズボンがはけるようになったとのこと。
前回と同じ施術方針で進める。
下腹部のトレーニングを指導。
これからはより身体の状態を良くするように整えるのと骨盤はサイズダウン出来るように調整していく方針。
考察
今回のケースでは産後1週間で来られました。
その産後1週間という期間と
問診での症状把握でかなり骨盤がグラグラな状態とイメージしていましたが、それでもイメージ以上にグラグラしていました。
このグラグラはつまり関節が緩いという状態です。
体は少しでもその状態から安定させようと考えます。
その結果、周りの筋肉が頑張って収縮したことでそれが凝りになり痛みになっていたと考えられます。
1回目はそのことを考慮しながら施術をする必要性があったため、骨盤部は一切触らないようにアプローチしました。
それでも骨盤の前傾(反り腰)や緩さを少しでも安定させる必要もあったので間接的にアプローチしました。
それに加え、骨盤底筋群が入れやすいような環境を作るように施術しました。
内容は
太もも前面と股関節の筋肉を緩めることによって骨盤の前傾の解除。
肋骨から骨盤に付く筋肉へのアプローチにより全体を引き締めるように施術。
施術後は骨盤底筋群が入れやすくなり、より安定させる事が出来ました。
2回目はその状態がキープしながら、骨盤底筋群のトレーニングの成果が出ていたことでペインスケールが半分になったと考えられます。
2回目以降からも施術内容は大きく変えることなくアプローチして整えていった結果かなり早い段階で症状が消失していきました。
今回のケースは緩いから一切触らないのではなく、周りからしっかりその環境を変えていくことで改善していったと考えられます。
骨盤がしっかり締まりズボンがはけるようになったのも
反り腰が改善していく過程でベクトルが締まる方向になっていったこと。
その反り腰が改善することでより骨盤が安定し骨盤底筋群の効果が出やすかったこと。 産後1週間から整体を受けることでかなりの疲労が溜まる前に予防でき、自己治癒力を向上できて事が大きかったと考えれれます。
(個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません)
大阪・北摂・箕面、豊中 産後骨盤矯正・妊婦整体 専門整体院 岩永朋之整体サロン