2023年9月15日 金曜日
妊娠中の恥骨痛が改善された症例紹介です
1人目の産後ケアをせず骨盤が緩いまま2人目を妊娠したため2人目妊娠中に恥骨痛が現れました。歩くのも辛い恥骨痛が仙腸関節や股関節、腰部を調整することで改善した症例紹介です。妊娠36週でご来院され2回で改善されました。
マタニティ36w
2,3日前から左股関節につった感じの痛みが出る。
体の状態を観察していくと右の仙腸関節が
ゆるいのに対し、左の仙腸関節は硬く、
左の股関節、腰部の可動まで制限がかかっている状態だった。
臨月でうつ伏せ、上向き状態もしんどいということで、
横向きで骨盤を締めて初回の施術を終える。
治療後、骨盤の締まりとともにお腹が引き締まり、
動きやすいとのこと。
家でできるトレーニングを伝える。
2回目
1週後に来院され、腰痛はやや改善されているが
恥骨痛が残っているとのこと。
そして、その恥骨痛の痛みが少し変わってきて
陰部の方に違和感が出るようになっている。
今回は、骨盤を締めるとともに、左の仙腸関節の動きが出るように施術を行う。
治療後、腰、股関節の違和感が改善され、産後のセルフケアを伝え、終了。
お腹が大きくなる頃から痛みが出始めました。
そしてその状態で軸脚の左で踏ん張っていたことが
今回の左股関節につった感じの痛みが出た要因だと思われます。
(個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません)
大阪・北摂・箕面、豊中 産後骨盤矯正・妊婦整体 専門整体院 岩永朋之整体サロン

利用者
30代、箕面市在住 マタニティ36w
主訴
恥骨痛 その他の症状
腰痛。 2,3日前から左股関節につった感じの痛みが出る。
施術の経過と内容
1回目 体の状態を観察していくと右の仙腸関節が
ゆるいのに対し、左の仙腸関節は硬く、
左の股関節、腰部の可動まで制限がかかっている状態だった。
臨月でうつ伏せ、上向き状態もしんどいということで、
横向きで骨盤を締めて初回の施術を終える。
治療後、骨盤の締まりとともにお腹が引き締まり、
動きやすいとのこと。
家でできるトレーニングを伝える。
2回目
1週後に来院され、腰痛はやや改善されているが
恥骨痛が残っているとのこと。
そして、その恥骨痛の痛みが少し変わってきて
陰部の方に違和感が出るようになっている。
今回は、骨盤を締めるとともに、左の仙腸関節の動きが出るように施術を行う。
治療後、腰、股関節の違和感が改善され、産後のセルフケアを伝え、終了。
考察
この方は、2人目の妊娠で骨盤がゆるいまま妊娠をしたため お腹が大きくなる頃から痛みが出始めました。
そしてその状態で軸脚の左で踏ん張っていたことが
今回の左股関節につった感じの痛みが出た要因だと思われます。
(個人の例です。全ての方に効果を保証するものではありません)
大阪・北摂・箕面、豊中 産後骨盤矯正・妊婦整体 専門整体院 岩永朋之整体サロン