産後骨盤矯正・妊婦(マタニティ)の整体 | 箕面市の整体院 北摂で人気の岩永朋之整体サロン

LINE
悩み別解説
悩み別解説

産後の骨盤矯正 施術の翌日に体重が落ちる?

2017年9月11日 月曜日
産後の骨盤矯正で来院されている方から骨盤矯正を受けると次の日に体重が落ちている。といったお話がありました。これはすべての人が落ちるわけではありませんが体重が落ちるのにはきっちりとした理由があります。

 

産後の骨盤矯正で茨木から来院されている

Kさん



Kさん「先生、毎日施術してほしいです」


私「なんでですか?」


Kさん「施術をしてもらったら次の日

体重落ちてるんです」


「だから毎日やってもらうとめちゃくちゃ

痩せるんじゃないかと思って」

 

施術をして体重が落ちる


これはズバリ「むくみ」が解消されている
からです。



かなりむくんでいる人なら

数回の施術で2、3kg

スーと落ちます。



だからと言って毎日施術しても

限界はきます。

余計なむくみが取れるまでは

体重は落ちますが・・・

 

たかが「むくみ」されど「むくみ」

white-2565766_960_720


このむくみの解消が実は重要なのです。

産後はホルモンの影響や授乳などによる

ミネラルバランスの欠如から

「むくみ」やすくなります。



この「むくみ」体重や見た目の問題

だけでなく、様々な痛みの原因や

不快感の元になります。



手のこわばりや腱鞘炎なんかも実は



この「むくみ」が関与していることが

ほとんどです。

 

体重をしっかり戻すにもまずはむくみ解消

water-1882395_960_720


むくみの除去だけではいけません。

弱った筋肉の回復や余分な脂肪は燃焼

させなければいけません。



しかし、まずは「むくみ」をしっかり処理

できる体の状態にしなければ

同じトレーニングをしても思うような

効果が現れません。



もしあなたがトレーニング頑張っていても

暴飲暴食していなくても

思うような結果が出ないのであればそれは

むくみのせいかもしれません。



p.s 授乳中の方は体重の落としすぎには

注意してくださいね。体力がなくなってしまいます。



p.p.s 最近寒くなってむくみ系の症状がかなり

増えてきました。油断しないで冷え対策をしっかり

行ってください。

関連記事

産後の骨盤矯正はいつまで受けられるのか?

産後の骨盤矯正はいつから受けるべきなのか?

産後のガードル?すぐにゴミ箱に捨ててください

産後、自転車いつからのっていいの?

産後の骨盤の開き

阪急箕面線牧落駅 西口を出て徒歩6分
駐車場も有ります。
交通案内
住所 : 〒562-0042 大阪府箕面市百楽荘3-5-10  
ご予約・お問い合わせ : Tel. 072-724-3634
Googleマップで見る
電車でお越しの方へ
阪急牧落駅の改札を出て左側の階段を上がってください。
階段を上がられますと、山を背にして南側(171号線方面)に進んでください。 
5分ほどしますと左手にNTTの基地局がみえてまいります。 
そちらを通り過ぎますと、大きな楠木がある交差点がございます。 
その交差点を右折してください。
50mほどで右手に当サロンがみえてまいります。 

お車でお越しの方へ
茨木方面からお越しの方
171号線を石橋方面に進んでいただき、
牧落の交差点(ドン・キホーテ)を通過、「牧落5」の交差点を右折してください。 
右折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。 
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。 

石橋方面からお越しの方
171号線を茨木方面にお進みください。 
「箕面自由学園前」の交差点を過ぎしばらくしますと「牧落5」の交差点がございます。そちらを左折してください。
左折されますと二手に分かれますので左側をお進みください。
100m程で右斜め前に当サロンがみえてまいります。

駐車場について 
当サロンの裏側に駐車場を2台分ご用意しております。 
「まさはん亭」さんの横の道をお進みください。すぐに駐車場が見えてまいります。
A・B・Cをご利用ください。
※満車の場合は近くのコインパーキングをご案内いたします。(1時間までサービス券をご利用いただけます。 )
産後の方はこちら
骨盤だけじゃない!
産後の様々な問題でお悩みの方へ!
妊娠中の方はこちら
出産にたいする不安、悩み解決へ!
Copyright © 大阪 岩永朋之整体サロン 2015 All Rights Reserved.

PAGE TOP

072-724-3634